- 募集中
- 抽選式
- インカム型
ももたろうファンド22号(ももたろうファンド9号再組成ファンド)
2026/05/31
2025/04/28 16:00
ももたろうファンド | 銀行定期 | |
---|---|---|
税引前収益 | ||
△税金(源泉徴収) | ||
税引後収益 |
※銀行定期はメガバンク数行の定期預金(1年)のデータをもとに比較しています。
※シミュレーションの結果は概算値です。
※2037年12月までの税金(源泉税)には、復興特別所得税が含まれます。

募集方法
ももたろうファンド22号は、抽選でのお申込みになります。
4/28日(月)16時までにお申込書到着分を対象に4/28(月)に抽選を行います。
(抽選結果をメールにてご連絡いたします)
出資金のお振込み期限:2025年5月26日

対象不動産
ももたろうファンド22号は、ももたろうファンド9号の再組成商品となります。
対象不動産は、愛知県名古屋市名東区の区分マンションで、引き続きご入居いただいております。
ももたろうファンド9号の出資者様に優先的にご案内をし、募集金額より優先ご案内分でお申込みをいただいた分をのぞいた金額が一般募集枠となります。
(一般募集枠 100万円)
ももたろうファンド22号は、不動産の賃料収入を配当の原資とするインカムゲイン型ファンドです。
運用期間は1年で、運用期間終了後は、同じ不動産で再組成を予定しております。
運用期間の満期を迎える前に、出資者様に、継続出資、償還希望のご意向をお伺いいたします。
出資者様のご意向に沿って手続きをさせていただきます。
1年という短期で運用されたい方、継続出資で長期で運用されたい方、どちらの方にもおすすめの商品です。
※タイミングや条件等が合い、物件売却が有利と事業者が判断した場合は、運用期間内でも早期償還となる場合も ございます。予めご了承ください。
マスターリース契約
対象物件については空室になるリスクがありますが、その対策として資産管理会社と弊社でマスターリース契約を
します。これにより賃料収入が保証されます。

優先劣後システムの採用
優先劣後システムを採用し、出資者様の出資元本の安全性を優先的に守ります。
対象不動産の価格や賃料が下落した場合でも、下落部分は劣後出資者の弊社が先に負担し、出資者様は、弊社より優先して分配金や償還金を受け取ることができます。
ももたろうファンド22号は、優先出資80%・劣後出資20%の割合で採用し、200万円を弊社にて劣後出資いたします。
劣後出資分までの損失は、出資者様の出資元本には影響しませんが、劣後出資分を超えた場合は、優先出資者様も損失を負うことになりますので元本保証ではありません。(出資法により、元本の保証は禁止されています)
地域特性
名東区は、1975年に千種区から分区して誕生した区です。
かつては田園風景が広がるのどかな土地でしたが、大規模な土地の区画整理や、地下鉄やバスなどの公共交通機関や高速道路の整備により、名古屋市屈指のベットタウンとして変貌を遂げました。
区内には、多くの公園や緑地があり、スポーツセンターをはじめとし、生涯学習センター、文化小劇場などもあり文化活動やスポーツ活動が盛んに行われています。
また、5月10日を「名東の日」と定めており、区内各所で色々なイベントも開催されます。
地下鉄では名古屋の主要駅を通る東山線があり、終点である藤が丘駅は活気溢れるお洒落な街として名を馳せています。
また、市バスのバス停が多く、一日の本数も多いため名古屋市内の主要観光スポットや商業施設へのアクセスも可能です。また高速道路を使用し県外にも足を延ばせる環境にあります。
文教台は、小中学校はもとより、高等学校などの教育施設が充実しており、子育て世代にとっては魅力的な地域となっています。
対象物件の特徴
廻間公園マンションは、廻間公園の近隣に位置しています。徒歩圏内には名古屋市内で敷地面積の広い公園のひとつである「明徳公園」があります。緑豊かな景観が広がり、自然を満喫できる環境が整っています。
また、地下鉄東山線「上社駅」から徒歩圏内にマンションがあるため、通勤、通学、ショッピングにも最適です。また車移動にも便利な立地です。
マンションの周辺には、病院、スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストアなど、生活環境が整っているため、安心して生活できるマンションです。
所在地 | 愛知県名古屋市名東区文教台二丁目502番 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東山線 上社駅 徒歩17分 |
土地 | 地目/宅地 土地面積/1404.62㎡(持分10040/160640) |
建物 | 構造/鉄筋コンクリート造 陸屋根 4階建 床面積/94.48㎡(登記簿) 築年月/1970年4月 |
法令 | 用途地域/第一種低層住居専用地域 指定建ぺい率/50% 指定容積率/150% |